レシピページのロゴ
冷たいお味噌汁にご飯をかけていただく郷土料理の冷や汁を夏野菜の浅漬を使って、手軽にできるようアレンジします。
千両茄子の浅漬、かぼちゃの浅漬、万願寺とうがらしの浅漬、紅大根をお好みの大きさにカットして使用します。
彩りもよく、暑い夏にさっぱりといただくのにぴったりなお料理です。

材料

  • 2人前
  • 千両茄子の浅漬 …… 20g
  • かぼちゃの浅漬 …… 40g
  • 万願寺とうがらしの浅漬 …… 40g
  • 紅大根 …… 40g
  • ごはん …… 300g
  • (味噌汁)

作り方

  1. 1
    お漬物をお好みで食べやすい大きさに切ります。
  2. 2
    だし汁を鍋に入れて火にかけ、味噌・砂糖・すりごまを入れて混ぜ、冷やします。
  3. 3
    ご飯を器に盛り、お漬物をのせ②の汁をたっぷりかけて出来上がり。

    お好みで冷ごはんに冷たいみそ汁をかけると清涼感が増します。

今回のレシピで使ったお漬物

川勝總本家のオンラインショップで
お買い求めいただけます