レシピページのロゴ

「お漬物」と鶏肉のみぞれ鍋

割大根と鶏肉を昆布だしで煮て、大根おろしをたっぷりとのせたシンプルなお鍋です。
大根のシャキシャキ感をいただいたら、壬生菜風味で彩り、しば祇園赤しそで酸味、はりはり漬で食感を足すなど、バリエーションも楽しめます。
簡単に作れて彩りも楽しい「お漬物」のみぞれ鍋です。

材料

  • 割大根 …… 200g
  • 壬生菜風味 …… 20g
  • しば祇園赤しそ …… 20g
  • はりはり漬 …… 20g
  • 鶏もも肉 …… 200g
  • 大根おろし …… 200g
  • 昆布(だし用) …… 80g
  • うすくち醤油 …… 20g
  • みりん …… 20g
  • 塩 …… 少々
  • 水 …… 500cc

作り方

  1. 1
    割大根を1ミリ幅にスライスし、鶏もも肉も薄切りにします。
  2. 2
    鍋に水、昆布、うすくち醤油、みりん、塩少々を入れて火にかけ、①を入れてしばらく煮たあと大根おろしをのせます。
  3. 3
    壬生菜風味、しば祇園赤しそ、はりはり漬を食べやすく切り、お好みでそれぞれをトッピングしていただきます。

今回のレシピで使ったお漬物

川勝總本家のオンラインショップで
お買い求めいただけます