レシピページのロゴ

「割大根」の鬼おろし混ぜうどん

茹でたうどんに割大根の鬼おろしをたっぷりのせて、卵黄・大葉・少量の出しをかけて混ぜるだけの簡単おいしい混ぜうどん。
粗めにおろした割大根のザクザクとした食感とさっぱりとした味がうどんによく合います。

材料

  • 割大根 …… 80g
  • 梅みょうが …… 2本
  • うどん …… 2玉
  • 大葉(千切り) …… 4枚
  • のり …… 適量
  • 卵(卵黄) …… 1個
  • 水 …… 300CC
  • 濃口醤油 …… 50CC
  • みりん …… 大さじ1
  • 砂糖 …… 大さじ1
  • 塩 …… 少々
  • 鰹節・鯖節 …… 5g

作り方

  1. 1
    割大根を鬼おろしにします。
    ※鬼おろしは、粗めのおろし器でもOK
  2. 2
    梅みょうがを細切りにし、薬味の材料を準備します。だし醤油(水、濃い口醤油、みりん、砂糖、塩)の材料を鍋に入れて温め、日を止めてから鰹節・鯖節を入れて濾します。
    ※だし醤油は市販のものでもOKです。
  3. 3
    うどんを茹でて器に盛り、①の鬼おろしにした割大根、②の約三(梅みょうが、大葉、のり、卵黄)をのせて、「だし醤油」をかければできあがり。

今回のレシピで使ったお漬物

川勝總本家のオンラインショップで
お買い求めいただけます